昨日は、公園散歩を楽しんだ三姉妹ですが…。
夕方、リンの様子が…。
お座りしてる時、右のオテテを付けない…、歩き方もおかしい…。
何か刺さってるのか?腫れてないか?見てみたんだけど…何ともない…。
でも念の為病院へ。
「病院に行くでつ
」

「みんなも一緒でつ
」

写ってませんが、キラも居ます
診断結果は…、
人間で言う手首の炎症、原因は年齢とともに骨が弱ってきてることと、リンの場合は体重…もっと落とさなければ
加えて、昨日の公園散歩で痛めてしまったようです
痛み止めの皮下注射・・・内服薬3日分。

お薬は今日から、お薬飲む3日間はお散歩はダメだそうです
「お家の中でも安静に」と言われましたが…多頭飼いでは難しいですね…。
昨夜も痛みが和らいだのか、キラと暴れてました…すぐ止めましたが
今日は、ゆっくり・まったりな1日です

ランキラにもお付き合いしてもらいます
ランキラのお散歩は明日から
(昨日、診てもらった病院は、かかりつけの病院の獣医師が開業している病院です、開業する前は、担当医が居ない時などに何度か診てもらったことがあります…。家から車で10分位です…。)
夕方、リンの様子が…。
お座りしてる時、右のオテテを付けない…、歩き方もおかしい…。
何か刺さってるのか?腫れてないか?見てみたんだけど…何ともない…。
でも念の為病院へ。
「病院に行くでつ


「みんなも一緒でつ


写ってませんが、キラも居ます


人間で言う手首の炎症、原因は年齢とともに骨が弱ってきてることと、リンの場合は体重…もっと落とさなければ


痛み止めの皮下注射・・・内服薬3日分。

お薬は今日から、お薬飲む3日間はお散歩はダメだそうです

「お家の中でも安静に」と言われましたが…多頭飼いでは難しいですね…。
昨夜も痛みが和らいだのか、キラと暴れてました…すぐ止めましたが

今日は、ゆっくり・まったりな1日です


ランキラにもお付き合いしてもらいます

ランキラのお散歩は明日から

(昨日、診てもらった病院は、かかりつけの病院の獣医師が開業している病院です、開業する前は、担当医が居ない時などに何度か診てもらったことがあります…。家から車で10分位です…。)
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() ありがとうございます!
リンは「バテラ」と診断されています。 症状は軽く、ケンケンもしたことないんですが、たまに足を伸ばしています。 ランは症状が重く…手術した方が良いと言われてますが、2週間の入院なので、中々決断できません💦 精神的に参ってしまうと思うので…。今は、症状は落ち着いています。リンラン、階段上がりもできないし、ジャンプもしないので良かったです(^-^;キラだったら大変でした(^-^; やっぱり、ダイエットは必須なんですね💦 足に負担かかるものね。 3年位前に、子宮の病気で手術したんだけど…それから太り始めて 一時は5キロまでに…。 現在もダイエット中ですが、中々難しいです💦 「バンテリン」知ってます! リンランにやってみます(^-^; 舐めたら良くないですよね⁉なにか工夫しないとですね! 情報ありがとうです(^_-)-☆ リンママ | URL | 2015/02/16/Mon 11:45 [編集]
![]() ありがとうございます!
今は、痛みはないようで…。 歩き方もいつも通りです。 昨日は1日ノンビリ過ごし、今朝もリンのお散歩は控えました💦 とっても行きたそうで可哀想でしたが…。 お膝もユルイし、要注意です💦 少し前に、ミント君に「オテテも気を付けて」って言ったばかりなのにね (^-^; 明日・明後日は雨予報なので、全員お散歩は止めておきます(^-^; リンは、今日だけ我慢です💦 リンママ | URL | 2015/02/16/Mon 11:24 [編集]
![]() リンランキラ☆リンママさんへ
いつも楽しいブログを見せて頂いています。 さて、航空公園でたくさん遊びすぎ?でしょうか? リンちゃん、痛い痛いになっちゃいましたか? 実は、前に飼っていた「伽羅(キャラ)」がよくそんな症状になりました。レントゲンでも特別異常は見られず、血液検査でもなにもでず。 ただし、少しは膝蓋骨脱臼のグレード2くらいで、外れそうなときは自分で、ストレッチをして(足を伸び伸び)、治していたのです。 でも、それが頻繁になり、結果、セカンドオピニオンで天下の「東京大学獣医科」の外科の教授に診てもらいました。 そして、結果。レントゲン。血液検査。触診でも特別な異常は見られず。 一過性の「腱鞘炎!」との判断。つまりは「足首の炎症」みたいなもの。 その治療がですね、「腱も筋肉も犬も人間も組織は同じなんです。なので、バンテリンって知っていますか? 散歩から帰ったら、バンテリンを患部に少し塗り、優しくマッサージをしてください」「夏ならアイシングをしてからバンテリン!!」です。 「はぁ~~~?」って感じでしたが、帰宅し、親戚でその話をしたら「バテリンならあるから上げる」と言われ、キャラちゃんの足にそっと塗り、マッサージを1週間続けたら、治った!!!! ケンケンもしないし、散歩の途中で座ることもなく、足の具合は良好になりました。結果、生涯、手術もしませんでした。 ただし、ジャンプ、階段禁止。ダイエットもしましたね。 ソファに上がるときも抱っこしたり、クッションをおいたりしました。 まだまだ。若いリンちゃんです。これ以上悪化しないことを願っています。 どうぞお大事に。長くなりすみませんでした。 ![]() リンちゃん大丈夫?
手首を痛めちゃったの? ひとまず、お薬で痛みが落ち着いてよかったですね。 お散歩に行けなくて退屈しちゃうけど、 我慢してもらうしかありませんね。 リンちゃん、3日間がんばって、 早くお手手治しちゃおうね! どうぞお大事になさってください。 まるこ | URL | 2015/02/15/Sun 18:48 [編集]
|

| ホーム |